高校物理

高校物理

【定常波は合成波】同じ勢いの進行波と後退波が合わさると進まない! 自由端や固定端で反射するとそうなるよね その様子をアニメーションで確認

高校物理

【波の式 導出】アニメーションで求め方を理解 単振動との関係、周期や波数の意味も分かる

高校物理

【第1宇宙速度と第2宇宙速度】運動方程式と力学的エネルギー保存の法則でそれぞれ求める

高校物理

【気体分子運動論】一行でサクッと導出 内部エネルギーと分子の運動エネルギー

高校物理

【運動量保存の法則】ツィオルコフスキーのロケット方程式

高校物理

【共通テスト過去問:物理】2024年度の5選 モーメント、気体分子運動論、全反射、運動量保存の法則、電場と電位

日常の数理

【テニスの物理】最適なラケットの重さは? 6倍の定理

高校物理

運動エネルギーの公式はなぜ1/2なのか? 運動量、力積との違いは?

日常の数理

【燃費の物理】電気自動車(BEV)は なぜ航続距離(走行距離)が短いのか 自動車エンジニアが解説

日常の数理

【燃費の物理】高速道路での燃費の良い走り方 120km/hは80km/hの2倍燃費が悪い 燃費と速度の関係を自動車エンジニアが納得の解説